コンセプトは「飲むスイートポテト」。おいもの優しい甘さを感じる、濃厚でちょっと贅沢なリキュール。
コンセプトは「飲むスイートポテト」。おいもの優しい甘さを感じる、濃厚でちょっと贅沢なリキュール。
内容量:500ml
原材料名:さつまいもペースト(さつまいも(国産))、 醸造アルコール、砂糖
アルコール分:8%
企画者:株式会社ベジパル
製造者:麻原酒造株式会社
少し甘いものが食べたいな、デザートにしようかなと思った時、大人にだけ許される贅沢をお楽しみください。
おひとりのまったりした夜にも、大切な人と過ごす特別な夜にも。ついつい夜ふかししちゃう日にも。
まるでお菓子の「スイートポテト」を飲んでいるかのような罪深いリキュールです。さつまいもらしいホクホクした香りと舌触りがくせになります。
職人もびっくりするほど限界までさつまいもを入れておりますので、瓶から注ぎづらいこともございます。よく振って瓶底を確かめてからグラスに注いでください。
「夜ふかしスイートポテト」のアルコール分は8%。牛乳で割ってカルーア・ミルク風にすれば2~4%。ほろ酔い気分にちょうどいいカクテルを簡単につくることができます。
”夜ふかし”をもっと楽しむ
オン・ザ・ロック
氷だけを入れて、さつまいもの素材感を贅沢に味わう一杯。鼻に抜ける香りに酔いしれよう。
さつまいもソーダ
本品:炭酸=1:5程度に割って喉越しスッキリな味わいに。
カルーア・ミルク風
本品:牛乳=1:2で割ると、アルコールの香りがまろやかに。甘くて飲みやすい、開発者イチオシ。
大人のアフォガード風
本品を温めてバニラアイスにかければアフォガード風に。大人専用のデザートとして。
「夜ふかしスイートポテト」のネーミングに合わせ、三日月とさつまいもを組み合わせて個性的で愛嬌のある「おいもちゃん」をデザインしました。
様々なラフ案から開発者がひとめぼれしたキャラクター「おいもちゃん」です。
ベジパルの思い切った開発要望に快く応えてくださったのは、同じ埼玉県に本社・酒蔵をもつ麻原酒造様。試作では、さつまいもをたっぷり配合し過ぎて瓶から出ない!なんてことも。「夜ふかしスイートポテト」は2社の妥協しないこだわりから生まれたひと品です。
Q.リキュールとはどのようなお酒ですか?
A.蒸留酒に香草や果実などの香味成分を加えたお酒の総称です。
Q.アルコール分はどのくらいですか?
A.アルコール分8%のお酒です。
Q.さつまいもはどのくらい配合されていますか?
A.ペースト状にしたさつまいもを約35%使用しております。
Q.茶色い粒や沈殿しているものは食べても大丈夫ですか?
A.さつまいもの皮が茶色茶黒の粒として見えたり、糸状の繊維が沈殿していることがありますが品質には問題ありません。さつまいもの果肉も沈殿しやすいため、よく振ってからお飲みください。
Q.どのように保存すればよいですか?
A.開封前は高温多湿・直射日光をを避け、冷暗所で保存してください。保存料等一切使用しておりませんので、開封後は冷蔵庫で保存し、お早めに召し上がりください。